サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
広陵中村選手が夏の選手権大会の大会本塁打記録を32年ぶりに更新。
特筆すべきは、何といっても、あのPL学園清原和博選手を追い抜いたことだ。
はっきり言う。
清原選手(のみならず桑田選手の甲子園通算20勝も)の甲子園通算本塁打記録は、
向こう100年誰も追い抜けない。
だが中村選手に教わった。通産は無理でも大会記録なら更新の可能性はある!ことを。
自分にとっても良い勉強になりました。
清原選手の記録はまだ子供だったから実感も薄れているが
中村選手の記録はいい大人だからしっかりと記憶した。
「甲子園は清原のためにあるのか?」というより
「甲子園は中村のためにあるのか?」という方が印象深い。
共通点は、どちらも絶句だった。
本当に驚くと声がでないものですね..
ただ高校野球は個人記録を競う場所ではない。
チームとして優勝しなければ清原選手を本当の意味で追い抜いたことにはならないと思う。
中村君には、そして広陵にはその辺も注目して楽しませていただきたい。
特筆すべきは、何といっても、あのPL学園清原和博選手を追い抜いたことだ。
はっきり言う。
清原選手(のみならず桑田選手の甲子園通算20勝も)の甲子園通算本塁打記録は、
向こう100年誰も追い抜けない。
だが中村選手に教わった。通産は無理でも大会記録なら更新の可能性はある!ことを。
自分にとっても良い勉強になりました。
清原選手の記録はまだ子供だったから実感も薄れているが
中村選手の記録はいい大人だからしっかりと記憶した。
「甲子園は清原のためにあるのか?」というより
「甲子園は中村のためにあるのか?」という方が印象深い。
共通点は、どちらも絶句だった。
本当に驚くと声がでないものですね..
ただ高校野球は個人記録を競う場所ではない。
チームとして優勝しなければ清原選手を本当の意味で追い抜いたことにはならないと思う。
中村君には、そして広陵にはその辺も注目して楽しませていただきたい。
PR
もともと肥満体質で太りやすい。
しかし生まれもった資質がそうであっても「意志」と「努力」があれば変われる。人は変われる。
以前書いた目標達成(57kg)にもあるように自分は変わった経験があるからそれは胸を張って言える。
ただ..腹筋だけは..腹だけは..
どれだけ絞っても絞りきれなかった。今までずっと。
「シックスパックなんて滅相もない。せめてポッコリが平らにならんだろうか?」という願いを抱きつつも無理かもなあと諦めかけてた。
しかし..
な、なんと!
あ、あのオレの腹が..(一応)わ、割れてるじゃねえか!!!
何度試みても腹だけはむずかしかった。
いままで何回腹筋したかわからない。それでもう満足したのかもしれない。
それが功を奏することに繋がったのかも。
今までは「お腹をへこませたい」「お腹を鍛えたい」という意識にとらわれて
とにかく腹筋を遮二無二してた。しかし全然変わらなかった。
ところが良い意味諦めがついたのか
そこからここにいたるまでオレはどうだったか?というと..何も考えてなかった。
「お腹をへこませたい」とか「鍛えたい」とか。なあんにも考えてない。
とにかくトレーニング中の基本的な姿勢は呼吸やドローインとかそういう基本的な取り組みだけは大事にしてた。
そういう「無欲」の境地がうまくいったのかもしれない。
オレでもこうなるんだ!こうなれるんだな!という感じだ。
オレはやれるんだわやっぱり・・
やらなあかんのだオレは
ふと暇で昔の写メ見てみてよかった。
暇も悪くないかもしれないね。
しかし生まれもった資質がそうであっても「意志」と「努力」があれば変われる。人は変われる。
以前書いた目標達成(57kg)にもあるように自分は変わった経験があるからそれは胸を張って言える。
ただ..腹筋だけは..腹だけは..
どれだけ絞っても絞りきれなかった。今までずっと。
「シックスパックなんて滅相もない。せめてポッコリが平らにならんだろうか?」という願いを抱きつつも無理かもなあと諦めかけてた。
しかし..
な、なんと!
あ、あのオレの腹が..(一応)わ、割れてるじゃねえか!!!
何度試みても腹だけはむずかしかった。
いままで何回腹筋したかわからない。それでもう満足したのかもしれない。
それが功を奏することに繋がったのかも。
今までは「お腹をへこませたい」「お腹を鍛えたい」という意識にとらわれて
とにかく腹筋を遮二無二してた。しかし全然変わらなかった。
ところが良い意味諦めがついたのか
そこからここにいたるまでオレはどうだったか?というと..何も考えてなかった。
「お腹をへこませたい」とか「鍛えたい」とか。なあんにも考えてない。
とにかくトレーニング中の基本的な姿勢は呼吸やドローインとかそういう基本的な取り組みだけは大事にしてた。
そういう「無欲」の境地がうまくいったのかもしれない。
オレでもこうなるんだ!こうなれるんだな!という感じだ。
オレはやれるんだわやっぱり・・
やらなあかんのだオレは
ふと暇で昔の写メ見てみてよかった。
暇も悪くないかもしれないね。
野球王国四国は21世紀以降確実に低迷期を迎えつつあります。
特に愛媛の済美が選抜優勝、選手権準優勝の成績を残した2004年以降顕著に思います。
ただし復活の兆しはみえつつはあります。
各県詳細を書きたかったのですが、今回は四国四県のうち香川県だけ。
もともと野球王国四国たる所以は香川県から始まりました。
その香川県ですが近年は他3県に比べると..厳しい結果に終わることが多く
甲子園初戦敗退が風物詩と揶揄されていた時期も長かったのです。
しかし今1番実績を残している県は、香川県だと思います。
今四国で唯一野球王国の看板を保持しているのは
ここ5年間で3度ベスト8以上を残している明徳義塾、選抜でベスト4を獲得した高知を両軸とした高知県だけだと思うのですが
香川も野球王国四国として復活したとみています!
何と言っても去年。
古豪高松商の神宮大会優勝。四国の全国制覇は2007年今治西の国体優勝まで遡ります。
しかも大阪桐蔭や敦賀気比という超強豪を下しての戴冠。さらに選抜でも準優勝。
夏は尽誠学園に敗れましたがその尽誠学園は初戦で作新学院に惜敗。その作新学院が選手権を制覇。
現在行われている選手権大会でも三本松がベスト8に残っています!
これはもう香川も野球王国復活のよあけを迎えたとみてもいい十分な実績でしょう!
個人的に生まれも育ちも愛媛なのですが、香川県にはかなり縁があります。
母方は香川県の出身ですし、
母の母校は香川県(甲子園にもたまに出場しています)。
自分自身、一時期、香川西か尽誠学園にするか進学先を非常に迷っていたほどです。
そういう縁から香川には今でも結構な関心があるのです。
四国の高校野球はどこも地方大会からチェックしますが、
愛媛に次いで香川への熱度も高いです。
ですからこの香川勢の活躍は大変嬉しい..
勿論まだまだここからが正念場でしょう。
野球王国四国の及第点としては「ベスト8~ベスト4」と思っております。
三本松にはぜひ期待したい。
ちなみに愛媛は復活よあけ前というところ。
結果こそ残せていませんが実力は決して劣っているものでもありません。
4年前安楽効果で選抜準優勝の済美。
おととし選抜準優勝の東海大四に惜敗した松山東
そして昨年選手権準優勝の北海に惜敗した松山聖陵。
松山東、松山聖陵は共に1点差負けの接戦。
ここ5年間だけで「選抜準優勝1(選抜準優勝相当1)(選手権準優勝相当1)」とも換言できそうです。
愛媛ももうちょいです。
徳島は..なんとか乗り越えて欲しい
特に愛媛の済美が選抜優勝、選手権準優勝の成績を残した2004年以降顕著に思います。
ただし復活の兆しはみえつつはあります。
各県詳細を書きたかったのですが、今回は四国四県のうち香川県だけ。
もともと野球王国四国たる所以は香川県から始まりました。
その香川県ですが近年は他3県に比べると..厳しい結果に終わることが多く
甲子園初戦敗退が風物詩と揶揄されていた時期も長かったのです。
しかし今1番実績を残している県は、香川県だと思います。
今四国で唯一野球王国の看板を保持しているのは
ここ5年間で3度ベスト8以上を残している明徳義塾、選抜でベスト4を獲得した高知を両軸とした高知県だけだと思うのですが
香川も野球王国四国として復活したとみています!
何と言っても去年。
古豪高松商の神宮大会優勝。四国の全国制覇は2007年今治西の国体優勝まで遡ります。
しかも大阪桐蔭や敦賀気比という超強豪を下しての戴冠。さらに選抜でも準優勝。
夏は尽誠学園に敗れましたがその尽誠学園は初戦で作新学院に惜敗。その作新学院が選手権を制覇。
現在行われている選手権大会でも三本松がベスト8に残っています!
これはもう香川も野球王国復活のよあけを迎えたとみてもいい十分な実績でしょう!
個人的に生まれも育ちも愛媛なのですが、香川県にはかなり縁があります。
母方は香川県の出身ですし、
母の母校は香川県(甲子園にもたまに出場しています)。
自分自身、一時期、香川西か尽誠学園にするか進学先を非常に迷っていたほどです。
そういう縁から香川には今でも結構な関心があるのです。
四国の高校野球はどこも地方大会からチェックしますが、
愛媛に次いで香川への熱度も高いです。
ですからこの香川勢の活躍は大変嬉しい..
勿論まだまだここからが正念場でしょう。
野球王国四国の及第点としては「ベスト8~ベスト4」と思っております。
三本松にはぜひ期待したい。
ちなみに愛媛は復活よあけ前というところ。
結果こそ残せていませんが実力は決して劣っているものでもありません。
4年前安楽効果で選抜準優勝の済美。
おととし選抜準優勝の東海大四に惜敗した松山東
そして昨年選手権準優勝の北海に惜敗した松山聖陵。
松山東、松山聖陵は共に1点差負けの接戦。
ここ5年間だけで「選抜準優勝1(選抜準優勝相当1)(選手権準優勝相当1)」とも換言できそうです。
愛媛ももうちょいです。
徳島は..なんとか乗り越えて欲しい
超久々にお取り寄せ。福島名物「ままどおる」
なぜこれを選んだのかは自分の勘で「福島」が真っ先に浮かんだから。
調べて見た結果、この名物が一番有名でしかも自分にとって適正価格かなと思ったので
購入。
丁度お盆だったので、お供えにもなりました。
味は愛媛名物「母恵夢」に似てるけどこちらの方が甘いかなあ。
ぱさぱさした感じなんかはよく似てたけど。
おいしゅうございました!
なぜこれを選んだのかは自分の勘で「福島」が真っ先に浮かんだから。
調べて見た結果、この名物が一番有名でしかも自分にとって適正価格かなと思ったので
購入。
丁度お盆だったので、お供えにもなりました。
味は愛媛名物「母恵夢」に似てるけどこちらの方が甘いかなあ。
ぱさぱさした感じなんかはよく似てたけど。
おいしゅうございました!
ニホンカワウソが発見されたということで、いまいち実感沸かないが、驚いている。
些細も些細、些細極まりない個人的なことだが
一時期、なぜかニホンカワウソが気になって気になって仕方なくて
ネットで情報を収集していたのだ。
それはニホンカワウソに留まらず、ニホンオオカミやら世界中の絶滅危惧種やら..
この動機が、まーーーーったく。不明。
「なんでこななん調べよるんやろ..」とも余り思わなかったな。無心に近かった。
「ただ気になったから」。これが率直な感想。
それにしてもそういう勉強や仕事にもたずさわったことすらないし
趣味というほどのものでもとてもなかったのに
なぜ調べているのか。なぜ気になってしまうのか。
ものすごーーーく、プラス思考でまとめると
自分の中でムシの報せがあったのかなと。シグナルサイン的な。
もしかしたら何かその分野に関して大きな動きがあるかもしれないぞ、という。
もちろんそのときはまったく予感すらもなかったが..
理性(顕在意識)ではなく本能(潜在意識)ではすでに呼びかけていたのかもしれない。
自分が興味を持ったもの、行ったもの全部が全部良い方向へいくわけでは当然ないのだけど、
「何でこんなに惹かれるんやろ」「何で気になってしまうのかな」「何かこれをしてしまうなあ」と感じるものは、潜在意識からのサインやヒントかもしれない。
これはかなり大事なことのように自分は思う。
だからこのカテゴリーに記した。
ニホンカワウソ発見のこの報せは、自分の勉強や成長の手助けにもなりそうだ。
些細も些細、些細極まりない個人的なことだが
一時期、なぜかニホンカワウソが気になって気になって仕方なくて
ネットで情報を収集していたのだ。
それはニホンカワウソに留まらず、ニホンオオカミやら世界中の絶滅危惧種やら..
この動機が、まーーーーったく。不明。
「なんでこななん調べよるんやろ..」とも余り思わなかったな。無心に近かった。
「ただ気になったから」。これが率直な感想。
それにしてもそういう勉強や仕事にもたずさわったことすらないし
趣味というほどのものでもとてもなかったのに
なぜ調べているのか。なぜ気になってしまうのか。
ものすごーーーく、プラス思考でまとめると
自分の中でムシの報せがあったのかなと。シグナルサイン的な。
もしかしたら何かその分野に関して大きな動きがあるかもしれないぞ、という。
もちろんそのときはまったく予感すらもなかったが..
理性(顕在意識)ではなく本能(潜在意識)ではすでに呼びかけていたのかもしれない。
自分が興味を持ったもの、行ったもの全部が全部良い方向へいくわけでは当然ないのだけど、
「何でこんなに惹かれるんやろ」「何で気になってしまうのかな」「何かこれをしてしまうなあ」と感じるものは、潜在意識からのサインやヒントかもしれない。
これはかなり大事なことのように自分は思う。
だからこのカテゴリーに記した。
ニホンカワウソ発見のこの報せは、自分の勉強や成長の手助けにもなりそうだ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。
喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新記事
(06/24)
(06/23)
(06/20)
(06/17)
(06/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(08/14)
(08/22)
(08/28)
(05/23)
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。