サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
井上尚弥選手が日本人史上最速で3階級制覇。
このバンタム級という階級には井上選手自身、こだわりの強い階級。
海外ならジョフレ、カニサレスなど名だたる英雄
日本ならファイティング原田さん、辰吉丈一郎選手、長谷川穂積さん、山中慎介さんなど名だたる名王者を輩出しており、
漫画では不朽の名作あしたのジョーの主人公矢吹丈の階級でもある。
このような伝統に傾倒しているのだろうか。
陣営はこの階級で13度の防衛を目指すそうだが、
個人的にはSバンタム、フェザーまでなら十分世界王者になれると思う。
つまりは5階級、実質的には6階級制覇ということ。
この記録は日本人史上初という意味で、V13以上に価値高いと思うのだ。
だから是非こちらを優先して目指して欲しいのだが・・。
夢のWBSS!!
4団体の世界王者が世界一を目指すトーナメント。
すでにWBO王者テテ選手、WBAスーパー王者バーネット選手の参戦は決定。
さらに井上尚弥選手も試合後の勝利者インタビューで正式に参戦の意思を表明。
IBF王者未知の怪物ロドリゲス選手がどうなるか気になるところではあるが..
井上尚弥選手の事実上4団体統一が現実味を帯びてきている。
井上尚弥選手は、いままで自分がテレビや生観戦を通してきたなかで
間違いなく1番強い選手だ。
この軌跡がどこまで続くか..たのしみだ。ホントたのしみだ。
このバンタム級という階級には井上選手自身、こだわりの強い階級。
海外ならジョフレ、カニサレスなど名だたる英雄
日本ならファイティング原田さん、辰吉丈一郎選手、長谷川穂積さん、山中慎介さんなど名だたる名王者を輩出しており、
漫画では不朽の名作あしたのジョーの主人公矢吹丈の階級でもある。
このような伝統に傾倒しているのだろうか。
陣営はこの階級で13度の防衛を目指すそうだが、
個人的にはSバンタム、フェザーまでなら十分世界王者になれると思う。
つまりは5階級、実質的には6階級制覇ということ。
この記録は日本人史上初という意味で、V13以上に価値高いと思うのだ。
だから是非こちらを優先して目指して欲しいのだが・・。
夢のWBSS!!
4団体の世界王者が世界一を目指すトーナメント。
すでにWBO王者テテ選手、WBAスーパー王者バーネット選手の参戦は決定。
さらに井上尚弥選手も試合後の勝利者インタビューで正式に参戦の意思を表明。
IBF王者未知の怪物ロドリゲス選手がどうなるか気になるところではあるが..
井上尚弥選手の事実上4団体統一が現実味を帯びてきている。
井上尚弥選手は、いままで自分がテレビや生観戦を通してきたなかで
間違いなく1番強い選手だ。
この軌跡がどこまで続くか..たのしみだ。ホントたのしみだ。
PR
ボクシング界のレジェンド山中慎介選手の引退試合。
V13戦。勝てば具志堅さんが持つ偉大な防衛記録に並ぶ1戦。
山中選手は反射神経やフィジカルの衰えが目立っていたし、
いままでで最強の相手という触れ込みは伝わっていたから、
苦戦は否めないと思っていたが、なんとか勝つと思っていた。
結果は..敗北
ネリが強かったのだから素直に祝福すべきだ。おめでとう!!
ところが..試合後の検査でまさかの陽性反応。
ルール違反を働いたこの試合は本来無効にすべきであるのだが再試合要求程度のお咎め。
まずここでネリWBCに対してのフラストレーションが沸いてきた。
そうした因縁を踏まえて実現した再戦。
山中選手はボクシング人生すべてを懸けた一戦だった。
冷静に予想すれば、山中選手の圧倒的不利は否めなかった。
ただそういった理屈などを超越した神の左拳が無法者に制裁を下すのではないか。
そんな素敵なハッピーエンドがあってもいい..とおもっていたのだが..
ネリ、計量失敗。体重超過..規定に則り、王者剥奪。
そのオーバー値が普通じゃなかった。一生懸命頑張ったが残り数グラム落とせなかったという努力の跡すら微塵も感じないほどの数キロオーバー。
これによりネリが勝利した場合は王者は空位、山中が勝利した場合だけベルト移動となる。
迎えた当日。なんとネリは開き直ったかのような増量。
無敗のレコードだけは防衛しようという姑息な魂胆丸見え。
これは1戦目と同様試合として成立しない、すなわち無効試合だ。結果はいわずもがな。
幻の1,2戦でグローブを吊るさなければならない日本が誇るレジェンド山中。
国民の大ブーイングはごもっともだ!
山中選手が心血注いだこの試合を仇にしたネリは永久追放すべきだ。
山中選手は潔かった。公言どおり「引退」を受け入れた。
この姿に「戦争に負けて外交に勝った」という言葉をおもいだした。
言うならば「試合に負けて勝負(ネリと自分)に勝った」のだ。
山中選手の何が魅力かといえば、神の左拳。
そして対戦相手が元世界王者や世界上位ランカー中心と、
名実ともに「最強」を求めた防衛ロード。
その歴戦の雄相手に積み上げてきた歴代2位の12度の長期政権。
山中選手のおもいでの一戦は、モレノ2戦目と岩佐戦。
元WBAスーパー王者モレノ戦は極めてレベルの高い攻防で、
事実上王座統一したようなものだと思っている。
岩佐戦は日本タイトルであれほどの激戦は久しく記憶になかった。
ホントに記録にも記憶にも残る名王者だった。
山中選手、夢を、ありがとう。
最後に勝ったのは、あなただ。すなわち、山中チャンピオン!
V13戦。勝てば具志堅さんが持つ偉大な防衛記録に並ぶ1戦。
山中選手は反射神経やフィジカルの衰えが目立っていたし、
いままでで最強の相手という触れ込みは伝わっていたから、
苦戦は否めないと思っていたが、なんとか勝つと思っていた。
結果は..敗北
ネリが強かったのだから素直に祝福すべきだ。おめでとう!!
ところが..試合後の検査でまさかの陽性反応。
ルール違反を働いたこの試合は本来無効にすべきであるのだが再試合要求程度のお咎め。
まずここでネリWBCに対してのフラストレーションが沸いてきた。
そうした因縁を踏まえて実現した再戦。
山中選手はボクシング人生すべてを懸けた一戦だった。
冷静に予想すれば、山中選手の圧倒的不利は否めなかった。
ただそういった理屈などを超越した神の左拳が無法者に制裁を下すのではないか。
そんな素敵なハッピーエンドがあってもいい..とおもっていたのだが..
ネリ、計量失敗。体重超過..規定に則り、王者剥奪。
そのオーバー値が普通じゃなかった。一生懸命頑張ったが残り数グラム落とせなかったという努力の跡すら微塵も感じないほどの数キロオーバー。
これによりネリが勝利した場合は王者は空位、山中が勝利した場合だけベルト移動となる。
迎えた当日。なんとネリは開き直ったかのような増量。
無敗のレコードだけは防衛しようという姑息な魂胆丸見え。
これは1戦目と同様試合として成立しない、すなわち無効試合だ。結果はいわずもがな。
幻の1,2戦でグローブを吊るさなければならない日本が誇るレジェンド山中。
国民の大ブーイングはごもっともだ!
山中選手が心血注いだこの試合を仇にしたネリは永久追放すべきだ。
山中選手は潔かった。公言どおり「引退」を受け入れた。
この姿に「戦争に負けて外交に勝った」という言葉をおもいだした。
言うならば「試合に負けて勝負(ネリと自分)に勝った」のだ。
山中選手の何が魅力かといえば、神の左拳。
そして対戦相手が元世界王者や世界上位ランカー中心と、
名実ともに「最強」を求めた防衛ロード。
その歴戦の雄相手に積み上げてきた歴代2位の12度の長期政権。
山中選手のおもいでの一戦は、モレノ2戦目と岩佐戦。
元WBAスーパー王者モレノ戦は極めてレベルの高い攻防で、
事実上王座統一したようなものだと思っている。
岩佐戦は日本タイトルであれほどの激戦は久しく記憶になかった。
ホントに記録にも記憶にも残る名王者だった。
山中選手、夢を、ありがとう。
最後に勝ったのは、あなただ。すなわち、山中チャンピオン!
村田諒太選手が、WBA世界ミドル級王座を獲得した。
日本人では竹原慎二さんに続き、21年ぶりの快挙。
さらにオリンピックゴールドメダリストの戴冠は、日本人史上初の快挙。
記録づくめの試合だったわけだが、前戦の不可解決着という過程から記憶という意味でも胸に刻まれた。
試合内容は完勝。書く隙も与えないほどの。香川さんがおっしゃるようにわれわれが生きているうちにこのような快挙はみられないかも。
まず日本人が世界ミドル級王座に挑戦すること自体無謀に近い階級で、そこで世界チャンピオンに輝いた。
それを48年ぶりにオリンピックの金メダルを獲得した選手が成し遂げた。
「アマでも世界一プロでも世界一」似た言葉、「田村でも金谷でも金」以上の大偉業でしょう。
と、これでもかっ!というくらい伝えればボクの興奮もわかると思います!笑。
ありがとう、村田諒太選手!
個人的にはもう引退しても十分だが、次は世界一強い男..!?つまり相手は..
日本人では竹原慎二さんに続き、21年ぶりの快挙。
さらにオリンピックゴールドメダリストの戴冠は、日本人史上初の快挙。
記録づくめの試合だったわけだが、前戦の不可解決着という過程から記憶という意味でも胸に刻まれた。
試合内容は完勝。書く隙も与えないほどの。香川さんがおっしゃるようにわれわれが生きているうちにこのような快挙はみられないかも。
まず日本人が世界ミドル級王座に挑戦すること自体無謀に近い階級で、そこで世界チャンピオンに輝いた。
それを48年ぶりにオリンピックの金メダルを獲得した選手が成し遂げた。
「アマでも世界一プロでも世界一」似た言葉、「田村でも金谷でも金」以上の大偉業でしょう。
と、これでもかっ!というくらい伝えればボクの興奮もわかると思います!笑。
ありがとう、村田諒太選手!
個人的にはもう引退しても十分だが、次は世界一強い男..!?つまり相手は..
山中チャンピオンV13ならず..V12で散る。
山中チャンピオンのV13が、
具志堅さんのあの偉大な記録に37年ぶりに実現されるはずだった。
ここ数戦、脆さが目立っていたが、
逆に言えばダウンを取られた後も落ち着きがあり、
フットワークとリードを駆使してミドルレンジを取れれば
あの神の左が炸裂してくれると信じていた。
しかしネリのメキシカン特有の荒々しい馬力と出入りのスピード、
そして回転の速い連打は圧巻で、非常にクレバーだった。
解説の方々が言われるように「ガードガード!」ガードだよな。
ミドルレンジはともかくインファイトのガードの右ガードの低さがは致命的だった
賛否分かれるタオル投入だが
個人的には早すぎると思った。
ネット情報を拾うと概ね「妥当」と言う見方で、「そうか~」という感想だったが
識者は「タオルは早い」という見方が多く、
また山中選手本人自身も「効いていない」
またまたレフェリーも「止める気はなかった」
という感想だった。
確かにまとめられている分見栄えが悪いから
効いているようにみえるが上手にいなしているようにも感じた。
事実、目は死んでなかった。
足を止めてしまったのが痛かったか・・
いずれにせよあのタオル投入は賛でもあり否でもあるだろう。
ご本人も認めているがああいう状況を招いたのは他ならぬ山中チャンピオンだから
致し方ない。
ぶっちゃけ。
このところのボクシング界は世界王者乱立状態で、
与しやすい相手に挑戦して、手っとり速くベルトを腰に巻こうとする商売主義が目につく。
この辺はいくら興行とはいえうんざりしている。
そういう流れのなかで山中チャンピオンは強敵だけを選びぬき、
V12という長期政権を築き上げた。
偉大なグレーテストな王者という評価は何ら変わりないだろう。
惜しむらくは内山選手とおなじく海外を主戦場にさせてあげたかった
この敗戦を受けてどういう決断を下すのだろうか。
王者の肩書が取れたことで、より他団体への道も近付いた。
ただ年齢的にまた身体的に何より精神的にはどうなのだろうか。
ぜひ山中チャンピオンのそのときを待ちわびたい。
今はお疲れ様。
夢をありがとう。
山中チャンピオンのV13が、
具志堅さんのあの偉大な記録に37年ぶりに実現されるはずだった。
ここ数戦、脆さが目立っていたが、
逆に言えばダウンを取られた後も落ち着きがあり、
フットワークとリードを駆使してミドルレンジを取れれば
あの神の左が炸裂してくれると信じていた。
しかしネリのメキシカン特有の荒々しい馬力と出入りのスピード、
そして回転の速い連打は圧巻で、非常にクレバーだった。
解説の方々が言われるように「ガードガード!」ガードだよな。
ミドルレンジはともかくインファイトのガードの右ガードの低さがは致命的だった
賛否分かれるタオル投入だが
個人的には早すぎると思った。
ネット情報を拾うと概ね「妥当」と言う見方で、「そうか~」という感想だったが
識者は「タオルは早い」という見方が多く、
また山中選手本人自身も「効いていない」
またまたレフェリーも「止める気はなかった」
という感想だった。
確かにまとめられている分見栄えが悪いから
効いているようにみえるが上手にいなしているようにも感じた。
事実、目は死んでなかった。
足を止めてしまったのが痛かったか・・
いずれにせよあのタオル投入は賛でもあり否でもあるだろう。
ご本人も認めているがああいう状況を招いたのは他ならぬ山中チャンピオンだから
致し方ない。
ぶっちゃけ。
このところのボクシング界は世界王者乱立状態で、
与しやすい相手に挑戦して、手っとり速くベルトを腰に巻こうとする商売主義が目につく。
この辺はいくら興行とはいえうんざりしている。
そういう流れのなかで山中チャンピオンは強敵だけを選びぬき、
V12という長期政権を築き上げた。
偉大なグレーテストな王者という評価は何ら変わりないだろう。
惜しむらくは内山選手とおなじく海外を主戦場にさせてあげたかった
この敗戦を受けてどういう決断を下すのだろうか。
王者の肩書が取れたことで、より他団体への道も近付いた。
ただ年齢的にまた身体的に何より精神的にはどうなのだろうか。
ぜひ山中チャンピオンのそのときを待ちわびたい。
今はお疲れ様。
夢をありがとう。
あの歴史と伝統あふれる、聖域「ミドル級」の世界王座戦でも冷静だった。
なぜなら「村田諒太選手なら普通に勝つ」とわかっていたからだ。
竹原さんがミドル級王座を奪取したときは、全く夢にも思わなかった。
ご本人もおっしゃっていたほどだしあとで録画放送が深夜に行われたほどの期待度だ。
それだけに衝撃と感動が物凄くついてまわった。
ミドル級の戴冠はむずかしい。そもそも世界戦の実現がむずかしいのだから。
竹原さんはこの1戦だけで日本ボクシング史上最強のパウンドフォーパウンド候補筆頭に取りざたされた。
それほど世界ミドル級王座は日本人にとってはとてつもない偉業なのだ。
それでも「村田選手なら普通に勝つ」という感想だった。
その冷静さがああいうカタチで裏切られるとは・・
軽く感想を述べると、
実況解説観客の盛り上がりに反して、それほど差はないのでは?と思ってた。
手数でうまく相殺されていたからだ。
あとは4Rのストレートで奪ったダウンが尾を引いた印象もある。
あれでエンダムは無理をしなくなった。
それに村田選手は単発で追い切れなかった印象も与えてしまったかも。
クリーンヒットこそ許せなかったともいえるが、これは王座決定戦。
挑戦者としては消極的姿勢に映ったのではないだろうか。
このように踏まえると、思っていた以上に差はないぞ・・と自分は思った。
ただここで強調したい。
「村田選手が負けた」とはこの試合内容では感じなかったことだ。
判定..
「ミドル級だからか・・日本人だからか」精いっぱい言えることだった。
(冷静に振り返ってみれば海外ではよくあることなのだがこのときは感情が勝ってしまった)
この頃は日本人選手の世界王者が多い。それ自体は喜ばしいことだが、はっきりいって飽和状態。
そもそも世界一強い人間が同じ階級に4人も居るのだから
チャンスが増えた分、感動は大きく薄れるだろう。
そういう想いを抱えて迎えた今宵の世界ミドル級王座決定戦は、
日本人選手が聖域に挑むということでドキドキしてた。
しかも村田選手は元オリンピック金メダリスト。
日本人史上オリンピック金メダリストの世界チャンピオンは存在しない。
記録にも記憶にも残る試合になる!そう期待した。
実際それにたがわぬ素晴らしい内容だった。
それがこういう形で裏切られるとは思わなかった・・
今後は、いうまでもない。
なぜなら「村田諒太選手なら普通に勝つ」とわかっていたからだ。
竹原さんがミドル級王座を奪取したときは、全く夢にも思わなかった。
ご本人もおっしゃっていたほどだしあとで録画放送が深夜に行われたほどの期待度だ。
それだけに衝撃と感動が物凄くついてまわった。
ミドル級の戴冠はむずかしい。そもそも世界戦の実現がむずかしいのだから。
竹原さんはこの1戦だけで日本ボクシング史上最強のパウンドフォーパウンド候補筆頭に取りざたされた。
それほど世界ミドル級王座は日本人にとってはとてつもない偉業なのだ。
それでも「村田選手なら普通に勝つ」という感想だった。
その冷静さがああいうカタチで裏切られるとは・・
軽く感想を述べると、
実況解説観客の盛り上がりに反して、それほど差はないのでは?と思ってた。
手数でうまく相殺されていたからだ。
あとは4Rのストレートで奪ったダウンが尾を引いた印象もある。
あれでエンダムは無理をしなくなった。
それに村田選手は単発で追い切れなかった印象も与えてしまったかも。
クリーンヒットこそ許せなかったともいえるが、これは王座決定戦。
挑戦者としては消極的姿勢に映ったのではないだろうか。
このように踏まえると、思っていた以上に差はないぞ・・と自分は思った。
ただここで強調したい。
「村田選手が負けた」とはこの試合内容では感じなかったことだ。
判定..
「ミドル級だからか・・日本人だからか」精いっぱい言えることだった。
(冷静に振り返ってみれば海外ではよくあることなのだがこのときは感情が勝ってしまった)
この頃は日本人選手の世界王者が多い。それ自体は喜ばしいことだが、はっきりいって飽和状態。
そもそも世界一強い人間が同じ階級に4人も居るのだから
チャンスが増えた分、感動は大きく薄れるだろう。
そういう想いを抱えて迎えた今宵の世界ミドル級王座決定戦は、
日本人選手が聖域に挑むということでドキドキしてた。
しかも村田選手は元オリンピック金メダリスト。
日本人史上オリンピック金メダリストの世界チャンピオンは存在しない。
記録にも記憶にも残る試合になる!そう期待した。
実際それにたがわぬ素晴らしい内容だった。
それがこういう形で裏切られるとは思わなかった・・
今後は、いうまでもない。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。
喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新記事
(06/24)
(06/23)
(06/20)
(06/17)
(06/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(08/14)
(08/22)
(08/28)
(05/23)
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。