忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

済美高校が4年ぶり5度目の優勝!おめでとうございます!

済美高校は「超」打撃を展開し、他校に脅威の破壊力と力強さを見せつけました。
投手陣も左腕と主将を軸に3~4枚で常に安定しており、投打共総合力が高かったです。

今年の愛媛大会4強。済美、帝京第五、川之江、松山聖陵。
この4校に関しては、紙一重でした。
この4校ならどこが甲子園出場してもおかしくなかった。
済美がこの4校の中で優勝を成し遂げた一番の根拠は・・・「運」だと思います。

決勝の帝京第五戦は、左と右のエース不在。
準決勝では松山聖陵が右の先発。
相性最悪の大野今治西が敗退、同じチームカラーの打の小松も敗退。
済美に風が吹いていたのも事実として証明できるからです。

対して他3校はいささか逆風でした。。
帝京第五は先述のように、決勝で左右エースが登板できない非常事態。
川之江は..予想だにしない大逆転負け。
松山聖陵は先発左腕→左腕→先発左腕の左継投リレーならどうだったか。

済美圧勝と思う方も多いでしょうけど、力自体に差はありません。
勝負どころに「力」を集中して「運」をたぐりよせた「ぎりぎり」の優勝だったと思います。
他3校はその「力」で「運」を「わずかに」つかめなかった。

今治東の2年連続8強や新居浜南創部初の8強は素晴らしかった。
木村監督田邉監督の卓越した手腕の現れでしょうか。

小松高校に投打で圧倒した大洲高校、
赤い旋風聖カタリナを攻略した大洲農業高校!
大洲勢の躍進!
松山商業との伝統カードを制した第4シード宇和島東
帝京第五を筆頭に南予勢が輝いた夏でもあります。


済美高校の優勝で幕を閉じた紙一重の愛媛大会。
済美高校には紙一重を制した地力の強さを甲子園で期待したいと思います!!


..川之江は去年第1シード初戦敗退という屈辱を味わった後輩世代。
個人的には好左腕を中心に投打の軸もいますし去年のリードオフマンも擁しており、
スケールの大きな野球を展開できるかも?とは思っていましたが、期待以上の好チームでした!

最後の最後で春の教訓を生かせなかったのはいわずもがな後悔が残るでしょう。
2017年度幻の甲子園代表川之江高校と信じてやみません。

この世代も一生忘れません。事あるごとに「幻の甲子園代表世代」と言い続けることでしょう
ありがとう
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]