忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

社会現象を起こしたⅢの凄さが忘れられない。
(カセットの裏に名前を書いてもらってるほどでいまだに大切にソフトを保管している)
当時画期的なシステムだった。
職業を選べるとかセーブデータとか。
ふっかつのじゅもんが懐かしくもあるが..
何よりストーリーが最高だった。
皆と競うように解きあったのも覚えてる。裏技探しとか懐かしいなあ
BGMも!ラーミアなんて目頭が熱くなる。
システム・ストーリー性・BGMとすべてが最高峰。
唯一弱点があるとすれば仲間のキャラに個性がないことくらいか。

忘れられないゲーム全体のナンバーワン候補だ。

次がⅤ。一般的にはこのシリーズの人気が高いようだ。
結婚相手を選んだり子供が生まれたりモンスターを仲間にできたり、と。
Ⅲを継承する斬新なアイデアのオンパレード。
確かに衝撃という点ではドラクエシリーズの中でも最高峰。

3番目はⅦ。
「ここまでやるか?」と賛否ありのボリューム感。
内容が充実しすぎてこの辺から攻略サイトを利用しないと、
コンプは不可能になった。
石板シリーズなどのシナリオも充実しており
難易度もドラクエシリーズでは高い方なので楽しみがいがある。


ということで順位つけるなら、


①Ⅲ(ダントツ)

②Ⅴ(1位とは差があるが3位とも差がある)

③Ⅶ(ⅡとⅥとはけっこう僅差)


という感じ。

ちなみにⅧ以降はゲームとしてはおもしろいが
なんかドラクエちゃうやん..という感想。
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]