忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辰吉丈一郎サイン本お渡し&握手会というイベントを知り、倉敷まで足を伸ばした。
小3のときにはじめてその存在を知り約25年。
この方と逢うことだけは生涯ない!と思っていた方だ。
リアルにいうと、あるかもしれないが、オレの心の弱さの問題で限りなくむずかしいだろう..
そう思っていたお方。

1年前に今まで生きてきた生涯で1番の深い悲しみを体験して
それから「(自分を)超える」という誓いを立てた。
それまでの自分とは状況が変わったのだ。

この1年間、自分なりに色々やってきて、どれだけ成長したか確認してみたかった。
自分の肝がどれだけ太くなったか試してみたかった。


大袈裟な話だ。自分でも引いてる。
この大袈裟が今回反省すべき点にも繋がるのだからおもしろい。

もっと謙虚になるべきだった。ただただテンパっていた。
謙虚であればもっと冷静にもなれたし平常心を失わなかった。
極度の緊張で自分を制御できなかったのは、まだまだ弱い証拠だった。

全部おぼろげだ。よく夢のようだというけど本当に夢をみているようだった。
よく覚えていないのだ。マジで。


「無理がある」
「あっ覚えてる。そんなんわざわざここに来てまで言うてくれんでも..ありがとう」
「それはボクも一緒です、極端な話、どれだけ想いが強いかじゃないですか」
「今のでわかった?まあわかったならええけど..」

お話しさせていただいた箇所を
断片的に辛うじて覚えてる部分もあるが、
辰吉さんの映像が消えつつある。
明らかに平常心を欠いた弊害だった。くそー..
色々失礼だったりご迷惑をおかけした。
反省して次に活かさなければならない。


「行動」という意味では乗り越えられた。
一生お会いできないだろうという考えに関しては大袈裟ではない。本心。
これはもう自分にとって相当な進歩、進歩、大進歩だ!
勿論自分ひとりの力じゃない。
ああいう出来事がなかったら実現は無理だっただろうから。



はじめて直接お会いできた。
ひとつの殻を破った。
握手から大きなパワーをいただいた!
サイン本は初めて、しかも直接ご本人からいただいた。
御礼も直接言えた。またお手紙させていただいた。
今出来るオレなりの感謝や誠意は伝えたつもりだ。

いろいろとほんとうにありがとうございました。
オレはまだ成長段階です。
これからも頑張ります。







PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]