忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というタイトルだが内容のほとんどはほぼそれと関係なくて恐縮。

世論のほとんどが河野選手よくやった!亀田を倒したざまーみろ!に
凝り固まると思うので、それだったら、ちょっとずらして書き残しておきたいなと思った。
個人的には試合内容は色々思うところがあるけど、どちらも「お疲れ様でした、ありがとうございます!」という一言に尽きる。

河野選手vs亀田興選手。日本人史上初、海外のリングでの日本人同士の世界戦。
軍配は王者河野選手にあがった!河野選手ほんとうにおめでとう!!
河野選手のこれまでを振り返ると、本当に、地道というか辛抱というか。
折れない心が大切だなぁ。素晴らしいと思います。

いまや世界王者でも世間的な日の目を見ないこの時代。
亀田というネームバリューの高い相手を倒すことで、
ようやく報われると信じたい。
河野選手のファイトは熱く感動するものがあるから、
こういう選手には是非もっともっと報われて欲しいなあ。


さて..ここからはちょっと趣向を変えて

亀田3兄弟についておもうこと。
(大体は興毅選手メインで。大毅選手和毅選手はまた今度で)

興毅選手の実力ってどうだろうか。
狂ってる人達やそれに洗脳されている方々、
自分の器量が小さくどうしても認めたくないという自分に弱い方々の
ゆがんだ見方を差し置いても、冷静に見ても、良くも悪くも正当評価ってむずかしい感じがする。

個人的には、かなり不安定に思う。
ランダエタ2戦目、
ムニョスや内藤選手はピークが過ぎてたときはいえ、
アウトボクシングとかおみごとで、ノーモーションとかのパンチも凄かった!
かとおもえば、ランキング下位の選手に劣勢を強いられること多々あり。
微妙な判定も多い。「え?勝ち!?まじで」と感じたものもある。
でも皆そこまで言うかぁ~?って気持ちもある。
見方によれば、自分は負けたと思っていても
妥当なジャッジの試合も多かったように思う。
(ランダエタ1戦目はさすがに負けていたように思うけど..)


どうもマッチメークが誤った商売至上主義にもみえるし
皆が期待する「最強」よりも「世界王者になれるなら一番穴の多いところを」
という策略が露骨で、
強い選手から逃げている印象を抱くのも事実。
試合内容や結果も残念なものに終わることが多い。
ダーティな印象を抱かれても仕方ない。それは否定できないだろう。
亀田3兄弟に落ち度がある。
反省(ほんとうはしているだろうに)もみえないのが
かえってボクシングファンや一般の皆様を小馬鹿にしているようにも思える。
こういう態度は良くないように思う。

それにしても皆、言いすぎやしないか?
さすがに皆が皆言いすぎとはいわないが..

現実はともかくネット上は本当にもうむちゃくちゃなものばかり。
いつか名誉毀損で一斉に訴えられたら良いのにと非情にも思うことがある。
結局罪に問われないから好き勝手抜かす。匿名を盾にして。
これは亀田3兄弟やオヤジさんよりもあさましく卑怯ではないだろうか。

・・ってこういう記事を書けば、亀田シンパに映ってしまうのだろう。
上手く伝えられない自分がもどかしいですね。


もうとっくに済んだことをネチネチネチネチと掘り返して
ああだこうだ言っている方々をみてると、
鬱にでもなるんじゃないか?もしくはなってるんじゃないか?
と老婆心ながら心配しますね。
もし書き込んでいるのが男なら、腐ってるなとも思う。

まあ「あえて」ああいうコメントしてる方々も多いとは思いますが。
書いているうちにエスカレートして精神を病むときもあるので
気を付けた方がいいですよ。
負の感情って想像しやすく現実に起こりやすいので。


長々と熱くなってしまいましたが..
興毅選手引退か。お疲れ様でした。
こういう人は結構筋を通すと思います。
これに関しては尊敬する辰吉丈一郎さんと違って有言実行を貫くと思います。

引退するかしないか?という部分に関してのみでいえば
興毅選手の方が立派なんじゃないかな。
辰吉さんは辰吉さんの言い分や行動力に素晴らしさを感じるし
尊敬していることに変わりありませんが。

その辰吉さんも他にも色々な方々が言っているでしょう。
「ほんとうはああいう子じゃない」って。
なぜ、みてきたものやきいたものをそれがすべてであるかのように受けとめたり
消極的なことばかりは信じてしまう方々が多いのでしょうか。怖い怖い

亀田3兄弟に現在の日本人を見るような気がします。










PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]