忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IPPON一般回答の部。
オレが投稿したもの、幻の優秀回答作品に選ばれた。
正確に言うと松本人志さんが選ぶほうではなくお台場笑おう会さんが選ぶtwitter投稿のほう。
「ひとくちちょうだいくらいイラッとする言葉」というお題。
しかし..残念ながら優秀者には選ばれず。

証拠のブツはフォトにきちんと保存した。
この悔しさを忘れないためにも
オレのモチベーションのためにも。


冷静に振り返ってみればケータイ大喜利みたいなものだ。
要するに大多数の方々の作品と被るのはよくあることだったから、
ただ「運」がなかったとしか。
自慢の「運」だったのに..今回は上手くいかなかったか。



まあ狙いはよかったわけだから実力的にはippon採用レベルにあると思う。
改めて「運」を身につけるための行動をしていきたい。
それと「システム改善」これを強くそれはもう強く強く望む!
PR
さんまのオールナイトニッポン。
テーマに基づいたエピソードをリスナーから募集し、
さんまさんと電話でお話できる機会を得られる定期的な企画番組。

昨年の冬、エピソードを投稿したところ、市外局番03~からの着信アリ!
「まさかなぁ~」とおもいつつも詐欺だろうと思って放置してた。
ググってみたところどうもニッポン放送さんらしく、折り返し電話を入れてみた。が、反応なし。
お詫びのメールをお送りした。これも、反応なし。

「こうなったら何が何でもまた採用されてさんまさんとお話してやる!」
とメラメラ闘争心が燃えてきた。

今回再度お送りさせていただいたところ、着信あり!
今度はきちんと登録しておいたので、ニッポン放送さんからだ!と安心して出る。

投稿したメールの概要を口頭説明させていただき、候補として採用いただいた。
ところが..自宅療養中の心身は想像以上に相当深刻らしく、電話すらもままならないと自己判断。
こちらから辞退させていただいた。
スタッフさんにはホントウにご迷惑をおかけした。。

1度目は電話を受け取れず
2度目は深刻な体調不良

縁がありながら運がないのか
しかし3度目の正直ともいう。
オレはあきらめない。
必ず「さんまさんとお話しする!」のだ。


誠に申し訳ないが、今後とも挑戦させてください。
正直、申し訳ない気持ち以上に、思いにならない心身が悔しくて悔しくてたまりません。

縁はあるのだから後は自分次第。自分の努力 運次第。



ボクシング界のレジェンド山中慎介選手の引退試合。

V13戦。勝てば具志堅さんが持つ偉大な防衛記録に並ぶ1戦。
山中選手は反射神経やフィジカルの衰えが目立っていたし、
いままでで最強の相手という触れ込みは伝わっていたから、
苦戦は否めないと思っていたが、なんとか勝つと思っていた。
結果は..敗北 

ネリが強かったのだから素直に祝福すべきだ。おめでとう!!
ところが..試合後の検査でまさかの陽性反応。
ルール違反を働いたこの試合は本来無効にすべきであるのだが再試合要求程度のお咎め。
まずここでネリWBCに対してのフラストレーションが沸いてきた。

そうした因縁を踏まえて実現した再戦。
山中選手はボクシング人生すべてを懸けた一戦だった。

冷静に予想すれば、山中選手の圧倒的不利は否めなかった。
ただそういった理屈などを超越した神の左拳が無法者に制裁を下すのではないか。
そんな素敵なハッピーエンドがあってもいい..とおもっていたのだが..

ネリ、計量失敗。体重超過..規定に則り、王者剥奪。
そのオーバー値が普通じゃなかった。一生懸命頑張ったが残り数グラム落とせなかったという努力の跡すら微塵も感じないほどの数キロオーバー。
これによりネリが勝利した場合は王者は空位、山中が勝利した場合だけベルト移動となる。

迎えた当日。なんとネリは開き直ったかのような増量。
無敗のレコードだけは防衛しようという姑息な魂胆丸見え。

これは1戦目と同様試合として成立しない、すなわち無効試合だ。結果はいわずもがな。
幻の1,2戦でグローブを吊るさなければならない日本が誇るレジェンド山中。


国民の大ブーイングはごもっともだ!
山中選手が心血注いだこの試合を仇にしたネリは永久追放すべきだ。

山中選手は潔かった。公言どおり「引退」を受け入れた。
この姿に「戦争に負けて外交に勝った」という言葉をおもいだした。
言うならば「試合に負けて勝負(ネリと自分)に勝った」のだ。


山中選手の何が魅力かといえば、神の左拳。
そして対戦相手が元世界王者や世界上位ランカー中心と、
名実ともに「最強」を求めた防衛ロード。
その歴戦の雄相手に積み上げてきた歴代2位の12度の長期政権。

山中選手のおもいでの一戦は、モレノ2戦目と岩佐戦。
元WBAスーパー王者モレノ戦は極めてレベルの高い攻防で、
事実上王座統一したようなものだと思っている。
岩佐戦は日本タイトルであれほどの激戦は久しく記憶になかった。
ホントに記録にも記憶にも残る名王者だった。


山中選手、夢を、ありがとう。
最後に勝ったのは、あなただ。すなわち、山中チャンピオン!








南海放送さんからフォローいただいた。

自分の夢は
「地元愛媛や四国のラジオパーソナリティローカルタレントとして、地域貢献させていただくこと」

それゆえに、南海放送さんからのフォローは心から嬉しくありがたかった。
このご縁は強運の証明でもあるからより自信を深めた。
そして夢の扉を開いたという意味で、ひとつの目標が達成されたともいえる。
そこに入るか進むかは自分次第だ。


ちなみに南海放送さんのフォロー45人を拝見させていただいたところ、
みなさん、愛媛では有名な方々ばかり!
そのなかになぜオレが?という不思議な違和感はぬぐえないが、
プラスに捉えると「オレも成功者!」

選抜  10

① 90年準決勝 新田vs北陽

② 90年2回戦  新田VS日大藤沢

③ 04年準々決勝 済美vs東北

4 88年準々決勝 宇和島東vs宇部商

5 15年1回戦 松山東vs二松大学舎付属

6 00年1回戦  東海大相模vs今治西

7 04年決勝  済美vs愛工大名電

8 85年2回戦  西条VS松商学園

9 13年1回戦  済美vs広陵

10 79年準々決勝 浪商業VS川之江



選手権 10

*前に記述したが一部変更あり。

① 96年決勝  松山商vs熊本工

② 69年決勝  松山商vs三沢

③ 04年決勝  駒大苫小牧vs済美

4 02年2回戦 川之江vs浦和学院

5 77年準決勝 東洋大姫路vs今治西

6 86年準決勝 松山商vs浦和学院

7 84年準々決勝 PL学園vs松山商

8 01年準々決勝 松山商vs平安

9 06年3回戦 日大山形vs今治西

10 85年3回戦 高知商vs川之江
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]