サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
辰吉さん主演の「ジョーのあした」のオフィシャルブックを購入。
サイトで知り、最寄りの書店で予約していたのだ。
内容は映画の(辰吉さんと阪本監督とのインタビュー)を全て活字化したもの。
+本編には未収録のインタビュー、阪本監督妻るみさん等のインタビューもある。
阪本監督とのインタビューは、
質問自体、そしてその回答等などを含めた発言の内容自体、
他のインタビュアとは微妙に異なる。
阪本監督とは歳月を経てゆっくりと着実と信頼関係を築いてきたんやろなぁと、
読み手に納得させる説得力を全体を通して感じる。
辰吉さんは外見や発言自体は生意気な印象を受けるのも否定できないが、
内面は物腰柔らかく誰に対しても優しくておもいやりのある温かい方。
ご本人は単細胞とか幼稚とか言われてるというが、
繊細で気配りができて物事を深く考えることができる、頭の回転の速い方だと思う。
来るもの拒まずの姿勢だろうけど、どこかでバリアを張ってるようにも感じてた。
それは裏表の激しい腹黒いものであるとか負の印象ではなくて。うまくいえないが・・
とにかくそういう自分の印象が、
阪本監督との映画のインタビューで確信に変わった。
これは、信者・ファン、アンチ辰吉・辰吉にそう詳しくない方々も。
是非ご一読を。
しかし、映画。何故、四国は上映せんのかの~~。
サイトで知り、最寄りの書店で予約していたのだ。
内容は映画の(辰吉さんと阪本監督とのインタビュー)を全て活字化したもの。
+本編には未収録のインタビュー、阪本監督妻るみさん等のインタビューもある。
阪本監督とのインタビューは、
質問自体、そしてその回答等などを含めた発言の内容自体、
他のインタビュアとは微妙に異なる。
阪本監督とは歳月を経てゆっくりと着実と信頼関係を築いてきたんやろなぁと、
読み手に納得させる説得力を全体を通して感じる。
辰吉さんは外見や発言自体は生意気な印象を受けるのも否定できないが、
内面は物腰柔らかく誰に対しても優しくておもいやりのある温かい方。
ご本人は単細胞とか幼稚とか言われてるというが、
繊細で気配りができて物事を深く考えることができる、頭の回転の速い方だと思う。
来るもの拒まずの姿勢だろうけど、どこかでバリアを張ってるようにも感じてた。
それは裏表の激しい腹黒いものであるとか負の印象ではなくて。うまくいえないが・・
とにかくそういう自分の印象が、
阪本監督との映画のインタビューで確信に変わった。
これは、信者・ファン、アンチ辰吉・辰吉にそう詳しくない方々も。
是非ご一読を。
しかし、映画。何故、四国は上映せんのかの~~。
PR
⑧待っていました・・!
いよてつ高島屋のフェアに行けば手にはいるんだが交通費考えると
送料の方が安いしいつでも手に入るのがやはり魅力的!
これを選んだきっかけは10年近く前に食べた記憶があるから。(木箱に見覚えがある!)
それと島田紳助さんとダウンタウン松本さんが絶賛してたから。
このおふたりは嘘をつくのが下手だから、そんなふたりが絶賛していたのだから
これは本物だろうと。
結果・・
絶対に買うべき。うちの母に至っては口にはこんだ瞬間言葉を失ったほどの笑。
うまいっ!これはもうおみごとだ!
唯一の難点が約1800円とお高いところにあるが、
この味を考えると飲み代1回控えるとかタバコをちょっと我慢するとかで
十分許容範囲といえるし、いい家族孝行になると思う。
これはもう絶品。
是非。
⑨宇都宮の餃子が欲しくて検索していたら正嗣さんに目を奪われた。
1ケース1000円(送料別)とリーズナブルな値段も気に入った。
実はこれは年末に食していたのだが、昨年末から今年までに取り寄せた9個の品の中でも
特別家族そして自分も含めてリクエストが多い絶品なのだ。
(他に家族は松翁軒さんのカステラ、自分は神戸エストローヤルのシュークリーム等)
なかでもしょうがを盛り込んでいたのには驚かされた。
(そんなに餃子に詳しくないのでアタリマエならすみません笑)
これは今年の年末にもう1度買うかもしれないなぁ。
いよてつ高島屋のフェアに行けば手にはいるんだが交通費考えると
送料の方が安いしいつでも手に入るのがやはり魅力的!
これを選んだきっかけは10年近く前に食べた記憶があるから。(木箱に見覚えがある!)
それと島田紳助さんとダウンタウン松本さんが絶賛してたから。
このおふたりは嘘をつくのが下手だから、そんなふたりが絶賛していたのだから
これは本物だろうと。
結果・・
絶対に買うべき。うちの母に至っては口にはこんだ瞬間言葉を失ったほどの笑。
うまいっ!これはもうおみごとだ!
唯一の難点が約1800円とお高いところにあるが、
この味を考えると飲み代1回控えるとかタバコをちょっと我慢するとかで
十分許容範囲といえるし、いい家族孝行になると思う。
これはもう絶品。
是非。
⑨宇都宮の餃子が欲しくて検索していたら正嗣さんに目を奪われた。
1ケース1000円(送料別)とリーズナブルな値段も気に入った。
実はこれは年末に食していたのだが、昨年末から今年までに取り寄せた9個の品の中でも
特別家族そして自分も含めてリクエストが多い絶品なのだ。
(他に家族は松翁軒さんのカステラ、自分は神戸エストローヤルのシュークリーム等)
なかでもしょうがを盛り込んでいたのには驚かされた。
(そんなに餃子に詳しくないのでアタリマエならすみません笑)
これは今年の年末にもう1度買うかもしれないなぁ。
⑤福岡shinshinのとんこつラーメン・・・博多華丸大吉さんのご両人がおすすめしてた。
ついでに今、福岡ではうどんが熱いともおっしゃってた。ほほぅ~。大のさぬきうどん党としては
聞き捨てならん話だな、いずれ食したい。1月中旬に届いたが、まだ食べていない..
具材をそろえるのをついつい忘れてしまってw。3月中旬までが賞味期限なので、いい加減慌てたい。
⑥広島お好み焼きみっちゃん総本店・・・ここはもう八昌とならんで広島お好み焼きの二大看板のひとつだろう。歴史からいけばこちらは元祖と呼んでも過言ではない。
なにせ、うちのオバが若かりし頃からブームだったというのだから本物も本物だろう。
こちらは、ふりかけ(のり)を買うのを忘れてしまい、「なんかたらんなあ~」と食べてしまった。
幸いもう1枚あるので、今度こそ、きっちりふりかけたい。
⑦熊本フジバンビの黒糖ドーナツ棒・・・これは熊本の子と通話してる時にお取り寄せの話になって、「熊本といえば何?」と振ったら教えてくれた。
黒糖の甘さ自体は病みつきになるレベルなんだが、味覚そのものが自分には濃すぎるというか
合わなかったように思っていたが、牛乳とあわせて食べると、案外けっこううまい。
ちなみに身内にはヒット商品のひとつだ。
次は松紳のお取り寄せで紳助さん松本さんが絶賛してた小樽のチーズケーキが届く!
ついでに今、福岡ではうどんが熱いともおっしゃってた。ほほぅ~。大のさぬきうどん党としては
聞き捨てならん話だな、いずれ食したい。1月中旬に届いたが、まだ食べていない..
具材をそろえるのをついつい忘れてしまってw。3月中旬までが賞味期限なので、いい加減慌てたい。
⑥広島お好み焼きみっちゃん総本店・・・ここはもう八昌とならんで広島お好み焼きの二大看板のひとつだろう。歴史からいけばこちらは元祖と呼んでも過言ではない。
なにせ、うちのオバが若かりし頃からブームだったというのだから本物も本物だろう。
こちらは、ふりかけ(のり)を買うのを忘れてしまい、「なんかたらんなあ~」と食べてしまった。
幸いもう1枚あるので、今度こそ、きっちりふりかけたい。
⑦熊本フジバンビの黒糖ドーナツ棒・・・これは熊本の子と通話してる時にお取り寄せの話になって、「熊本といえば何?」と振ったら教えてくれた。
黒糖の甘さ自体は病みつきになるレベルなんだが、味覚そのものが自分には濃すぎるというか
合わなかったように思っていたが、牛乳とあわせて食べると、案外けっこううまい。
ちなみに身内にはヒット商品のひとつだ。
次は松紳のお取り寄せで紳助さん松本さんが絶賛してた小樽のチーズケーキが届く!
①北海道ロイズ・・我が家の定番。身内に大ファンがいるから年に2~3回は必ず食べる。
オレの提案で今年から2度になると思う。残り1度は他の名産をお取り寄せしていただく予定。
もう言わずと知れた名チョコですよね。絶品。特に板チョコが好き。生もええけど。
②神戸フランツ魔法のプリン・・4個入りのを。勿論おいしいんだけど物足りない。
終わったか~と思った矢先にカラメルが現れてくるのが魔法的。
あと、箱がええなあ。デザインが。この箱は再利用したい。
③神戸エストワールのシュークリーム・・ずっと食べたかった南京町のシュークリーム。
中華街にシュークリームというのがシュールだが、もう絶品だった。
3つ食べたが、1つは解凍が不十分でしっくりこず、2つめがちょうどええ溶け具合で最高!
3つめは1週間ほど冷蔵庫に置いたものを食べたが、明らかに味が落ちてた。
ということでタイミングによって全く味わいが変わってくることを学んだ。
④長崎松扇軒のカステラ・・チョコラーテが有名らしくそれ目的で購入。
一応スタンダードのやつとチョコラーテとチーズの3セット。
代引松扇軒さん持ちという懐の広さに感動。
そしてチョコラーテの味に最高。。
これは常連になると思う笑。我が家でもヒット作です!
オレの提案で今年から2度になると思う。残り1度は他の名産をお取り寄せしていただく予定。
もう言わずと知れた名チョコですよね。絶品。特に板チョコが好き。生もええけど。
②神戸フランツ魔法のプリン・・4個入りのを。勿論おいしいんだけど物足りない。
終わったか~と思った矢先にカラメルが現れてくるのが魔法的。
あと、箱がええなあ。デザインが。この箱は再利用したい。
③神戸エストワールのシュークリーム・・ずっと食べたかった南京町のシュークリーム。
中華街にシュークリームというのがシュールだが、もう絶品だった。
3つ食べたが、1つは解凍が不十分でしっくりこず、2つめがちょうどええ溶け具合で最高!
3つめは1週間ほど冷蔵庫に置いたものを食べたが、明らかに味が落ちてた。
ということでタイミングによって全く味わいが変わってくることを学んだ。
④長崎松扇軒のカステラ・・チョコラーテが有名らしくそれ目的で購入。
一応スタンダードのやつとチョコラーテとチーズの3セット。
代引松扇軒さん持ちという懐の広さに感動。
そしてチョコラーテの味に最高。。
これは常連になると思う笑。我が家でもヒット作です!
2015年度の目標は自分を『超』えること。
具体的には根性をつけたかった。
その手段を考えたとき、毎日何かを続けたかった。
それが、走ること鍛えること拝むこと。
走るのは十分でなかったが、工夫してやった。
体幹とめいそうはできた。
どちらも365日毎日やった。
相変わらず弱い自分もいるし、変えたいところも一向に変わらないが、
収穫はある。考え方とか捉え方とか意志力とかが大幅に発展向上したことだ。
特に意志力。
自分がやると覚悟したことならばすべて実現できる!。
根拠はある。
毎日続けたことだ。
毎日続けたことで自分はできるまでやめない奴だと学習した。
なぜ毎日続けることができたかといえば・・意志力が身に付いたから。
自分のできる範囲の目標だったからそういう冷静な客観的な考え方が身に付いたから。
災難さえもプラスに受け止められるような捉え方が身につきつつあるから。
いままで毎日はできなかった自分を超えたのだから、
2015年度の目標は達成した!
2016年はさるどし。年男。
目標は『一点集中』
今年はひとつに集中したい。
他のことを辞めるわけではなく。
なにごとも凝り性なので力が分散してしまうところがあるから、
去年鍛えた3つの力(意志力考え方捉え方)で舵を取り、ひとつの目標に繋げていきたい。
具体的な目標は…心に秘める。
覚悟はできている。自分で決めることだから達成もできる。
これが実現できたら、不幸で死ぬことだけは絶対ない。
生命がかかった目標だから、そらもう大事!笑。
オレには生涯恒心するという夢があるし
供養と孝行を続けるという義務があるから
つまらん死に方をするわけにはいかない。
2015年は目標を達成した。
2016年も目標を達成した。
勝った。
具体的には根性をつけたかった。
その手段を考えたとき、毎日何かを続けたかった。
それが、走ること鍛えること拝むこと。
走るのは十分でなかったが、工夫してやった。
体幹とめいそうはできた。
どちらも365日毎日やった。
相変わらず弱い自分もいるし、変えたいところも一向に変わらないが、
収穫はある。考え方とか捉え方とか意志力とかが大幅に発展向上したことだ。
特に意志力。
自分がやると覚悟したことならばすべて実現できる!。
根拠はある。
毎日続けたことだ。
毎日続けたことで自分はできるまでやめない奴だと学習した。
なぜ毎日続けることができたかといえば・・意志力が身に付いたから。
自分のできる範囲の目標だったからそういう冷静な客観的な考え方が身に付いたから。
災難さえもプラスに受け止められるような捉え方が身につきつつあるから。
いままで毎日はできなかった自分を超えたのだから、
2015年度の目標は達成した!
2016年はさるどし。年男。
目標は『一点集中』
今年はひとつに集中したい。
他のことを辞めるわけではなく。
なにごとも凝り性なので力が分散してしまうところがあるから、
去年鍛えた3つの力(意志力考え方捉え方)で舵を取り、ひとつの目標に繋げていきたい。
具体的な目標は…心に秘める。
覚悟はできている。自分で決めることだから達成もできる。
これが実現できたら、不幸で死ぬことだけは絶対ない。
生命がかかった目標だから、そらもう大事!笑。
オレには生涯恒心するという夢があるし
供養と孝行を続けるという義務があるから
つまらん死に方をするわけにはいかない。
2015年は目標を達成した。
2016年も目標を達成した。
勝った。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。
喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新記事
(06/24)
(06/23)
(06/20)
(06/17)
(06/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
ブログ内検索
最古記事
(05/15)
(08/14)
(08/22)
(08/28)
(05/23)
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。
将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
書籍出版の印税で人を救う。