忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビ愛媛さんの、ほ~なんというお昼の情報エンターテイメント番組で大喜利コーナーがあった。
選者は松山在住の漫画家和田ラヂヲ先生。
ラヂヲ先生といえば、ダイナマイト関西の準優勝が記憶に新しい。
何度か自分のネタを4コマや漫画にしていただいたが、
テレビ&地元の番組でのこういう企画は珍しいので、気合い入れて投稿してみた。


結果!お題1&2で採用いただいた。
その色紙が届いた。
普段いただくノベルティももちろん嬉しいけど
自分のネタをイラストに書いてくれるのはまた嬉しい。

全国で活躍する方々は凄いなあと尊敬するけど、
オレは愛媛や四国を盛り上げるお手伝いをさせていただきたいなあ。。
PR
3DSを以前にいただいたが、ソフトは全くやったことがなかった。
ダウンロードで昔懐かしのゲームを遊ぶ程度だったのだ。
DSのクオリティで十分満足してたから新たに開拓する必要もなかった。
一応購入だけはしておいたドラクエ7も未開封。
きっかけは単にやってみよかの~という感じだけ。

実際プレーした感想..ハマるハマる!
ドラクエ7は当時からボリューム豊富で難易度高めだった記憶があるが
すれちがいシリーズの存在がデカイ。
もとの攻略よりも石板(プラチナキングの心さがし等)に夢中になるのも納得だ。

これは当分重宝するかも。
ただし..今年こそは年度目標を達成したいので、自制は意識しながら楽しみたいと思います。
【初喜び】禁止してたコーヒーとロイズのチョコをがっついても胃腸の調子良好!
(1月2日昼寝してるときに結構寝苦しかったので反省..w)

【初怒り】居間と台所の垣根部分で爆睡するおかあ
(今年も変わらないか)

【初哀しみ】喉~呼吸器の違和感
(水やっぱ苦しい..でもすこしずつすこしずつ良く治ってる)


【初楽しみ】フットンダ三度さんの回答。東西ネタ祭りのゆりやんさん友近さんのネタ。
(三度さん現在進行形で憧れ。いつかお会いしたい..ゆりやんさん友近さんリサイタルやろ?!)


・八重樫選手。自己採点では6p差八重樫支持。
いつぶり以来だ..顔を腫らしていない八重樫選手のTKO勝利をみられたのは!


・井上尚弥選手。自己採点ではフルマーク井上支持。
河野選手KOは圧巻。特に左ボディはえぐかった。
至急ロマゴン戦へ照準を!GOサイン。
ロマゴンは最強だが井上尚弥は最高か。


・田中恒成選手。自己採点ではフルマーク田中支持。
史上最速タイならびに史上最年少で2階級制覇達成。
最初世界タイトル取ったときより格段に良い。
フェンテス相手にこの内容なら5階級制覇もビッグマウスとも思えない。


・小国選手。自己採点では5p差小国選手。MVP。完璧に主役。
ボクシングに絶対はないを体現していただいた。これ以上つたない言葉は不要。最高!


・井岡選手。自己採点では5p差井岡選手。
相変わらずクレバーな距離感で安定のディフェンス力。
ダウンこそミスだったが暫定王者と正規王者の違いを感じた一戦。


・田口選手。自己採点では1p差カニサレス支持。7つの世界戦の中で1番難しい試合だった。
ドロー防衛は1番納得できた。両者の次の再戦ならびに中選手との統一戦にも期待。
田口選手はLフライのキーパーソンとなりそう!


・内山選手。自己採点では1p差内山支持。ジャッジはスプリットデシジョンでコラレス。
前半はコラレス優勢だが一方的優位を与えなかった。事実ダウンも奪った。
後半は内山選手優勢。10Rボディーからの詰めが弱かったか..
この試合の見方は手数と有効打の違いでコラレス勝利も妥当。
敗因は「コラレスの相性とジャッジの運」とかの。
【2016年度の反省】

2016年度を象徴する1字は「病」
今年ほど病にとらわれ苦しんだ年は記憶にない。
しかも心身に影響を及ぼした。
追い打ちをかけるようにいたるところを。
病院を転々としながらも一向に回復せず。
原因不明..
特に下半期は弱気な自分に完全支配された。

これでは当初の目標と正反対に位置しており到底達成できない。
達成するできない以前に努力も怠った。


目標は達成できなかった。
達成できないばかりか努力もできなかった。
屈辱の年だった。


【2017年度の目標】

2017年度の目標は「治」
今も「病」には苦しめられている。
いつもの強気な自信を持てないのが本音。
しかしこの「治」という目標は
極端な話だが、たとえ「病」が回復していなくても
その状況を受け入れるとか前向きにとらえるとか心までやませないとか。
打ちのめされない日々を歩んでいくという意味も込められてる。

もちろん1番はシンプルに治すことだが
それだけがすべてじゃないことを肝に銘じていまを生きたい。

その他細々したものや具体的なものはノートに記した。


2017年度は必ず「治」!!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]