忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月1日「えひめ国体」のご臨席に24年ぶりに愛媛に来訪なさった天皇皇后両陛下の
お出迎えとお見送りをさせていただきたく、松山へ向かった。

両陛下がお越しになられた瞬間は、永遠にも感じた流れゆく待ち時間も一瞬で昇華され、
時がとまったような衝撃を受けた。
美智子様の御姿を拝見させていただいたときお恥ずかしながら、腰を抜かしてしまった。

あれが皇室の放つ「オーラ」なのか。
たとえば腕相撲とかするときにいざ手を合わせただけで相手の強さを感じることがあるが、
それと似ていて、「感ずるもの」が確かにあった。
理屈を超越した存在なのだと思う。


自分は熱狂的な日本愛を持っているから天皇家に強い尊敬があるがそこまで皇室フリークというわけでもない。
その自分の腰が抜けてしまうのだから、衝撃以外の何物でもなかった。



巷では平成30~31年に新元号と言われる。
恐らく平成天皇としての愛媛での公務はこれが最後になるだろう。
ぜひその一瞬を焼き付けたかった。そしてお力添えをいただきたかった。

オレは強運です。
幸せな人生です。
ご先祖様のご供養もできたと思います。

両陛下
誠にありがとうございました。

PR
ドラクエ3(DS3配信)が終了したので雑感を箇条書き風にカンタンに。

・なんといってもルイーダの酒場!仲間(しょくぎょう)をつくれるのが斬新(主人公の性別を選べるのも)

・ダーマの神殿!転職できるのが斬新(あそびにん→けんじゃなど)

・BGMが秀逸(シリーズナンバーワン。高校野球の応援歌で使われる戦闘シーンなど認知度も高い)

・5つのオーブ(しょうにんが必要など、どの職業も決して軽視できないシステムづくりが最高)

・へんげのつえ→ふなのりのほねおじさんにうっかり渡さんように(エルフの里で貴重なアイテム買えなくなるよ)

・ピラミッドでおうごんのつめ取るのは最後で!(1歩歩くたびにモンスター地獄)

・ラーミア感動..!!!(BGMもジーンとくるが、移動手段に空を使えるというのが素晴らしい)

・バラモス勇者1人で倒してのバスタードソード(今回は未確認)

・裏面あり!(これは当時斬新だった。1をプレーできるのが大きい)


・ドムドーラ復活(1では滅びた町、2では跡形もない町だったドムドーラが復活してるのは最高)

・やまびこのふえ=ロトのしるし。オーブの在りか知っておけば無用

・ゾーマにベホマ攻撃通用せず→ベホマを相手に唱えられない

・ゾーマ倒した後にさらなる裏面、天界へ

・神竜倒したあとオルテガ復活→ゾーマが生きているのだからパーティに加わればなぁ..

・エッチな本て→このころからお笑いに走り始めてる



*3は歴代最高傑作とおもっているので、さすがに凄いクオリティだった。
 今でも十分通用するストーリー構成だし、BGMやらグラフィックやら文句のない出来ばえ。
 
 ただ..

3DS移植で一番失敗したのがこのシリーズだと思う。

 まずFC版移植なのかSFC版移植スマホ版移植なのかはっきりしないところが盲点。
 冒頭の質問で性格が決まるからてっきり後者かとおもえば
 何より待ちわびたすごろく場がないし(ということはFC版?)、
 かとおもえばゾーマにベホマ攻撃などのプチ裏技が使えないし(ということはスマホ版?)
 そもそも「ぼうけんのしょがきえました」というありがたくない笑、あのBGMも聞けないし
 (ということはSFC版?)
 いちいち曖昧。

 3の恩恵を十二分に発揮できていない点で、1、2より劣るというまさかの移植失敗ソフトでした。

 まあ3に対する期待度がそれだけ高いからであって、ゲームとしてはそりゃあ1、2を遥かに凌ぐつくりだったと思います。そら社会現象なるわな。
陸上競技男子100m走の第一人者桐生選手が遂に日本人初10秒を突破し9秒台到達。

この記録はすべての陸上競技関係者陸上競技ファンの夢の数字。

まさに遠くて近い近くて遠い、夢のような記録だったから。

まあ生きてるうちにはあるだろうとも思えば、

生きているうちにこの瞬間を迎えられるとは思わなかった。

ホント、ハーフハーフだった。

それが1番熱くなるし1番ワクワクするし1番シンドイ..

よくぞやってくれた。

ひとつの夢を叶えていただいた気分だ。

惜しむらくは正直実感が全く沸かない..

まさに夢の記録だったんだろうな

おめでとう桐生選手、ありがとう桐生選手!


サッカー日本代表が6大会連続ワールドカップ出場を決めた。
24年前初出場を決めた岡野選手のゴールはよく覚えている。
そして日韓W杯で遂にピークに達した感じがあった..個人的には。
初めての壁を破ると人間良い意味悪い意味慣れてくるもので、
このごろはすっかり出場がアタリマエな感覚になりつつあった。

しかし今回は事情が違うらしい。
日本は対オーストラリアに予選では未だ未勝利。過去7戦0勝2敗5分という戦績。
それに加えてジンクスでは初戦敗退チームはワールドカップ出場確率0%と。
絶望以外の何物でもないデータが..

1勝もなく1%もない。
残酷な言い方不可能。
勝つようなことがあれば「奇跡」


結果は!?


..奇跡..

なんと日本代表は難敵オーストラリアを下して6大会連続ワールドカップ出場を決めたのだった。
奇跡を起こしたのだ!


サッカー日本代表には「奇跡」って起こせることを学んだ。

オレも心身治せるわ!
オレの身体が治るだなんて今日の試合よりははるかに確率が高いのだから。

素晴らしき感動と大切な教えをありがとうございます!
長友選手ナイスアシスト!あなたは相変わらず愛媛県の誇り..


大事なことを教わった


ナイツさんのラジオ100回記念の大喜利コーナーに久々に投稿した。
メール読まれた人全員にせんべいプレゼントがむちゃくちゃ気になったので。
大喜利のお題が謎かけで、ゲストがねづっちさんというのも大きい。
余り慣れていないジャンルに挑戦することも大切だと思っていたし
そのゲストがあのねづっちさんというのも大きい。

なんとか1通採用いただき、手ぬぐいをゲットした。(せんべいもw!?)
ねづっちさんが「心(オチ)」を言い当てていたのだが
採用いただいたネタはあのねづっちさんも答えられなかった。
「あのねづっちさんが答えられなかったネタをだせたんや~!」と素直に嬉しかったけど、
なんてこたあない。実は音楽は余り知らないらしい。

まあ余り慣れないジャンルに投稿出来てしかも採用いただいてさらに第一人者に認めていただいて
至れり尽くせりでした。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]