忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松山のラ・ブランシュさんでケーキを買っていただいた。
松山のラ・ブランシュといえば、エスプリさんとならび、
松山の2大スイーツ店だろう。


...あいにく療養中につき恐る恐る食べたので不安感はあったが、
おいしいシュークリームでした。

早く体調整えて気兼ねなく食べたいです!
PR
よるマチさんで「愛媛県のパンランキング」を特集。
統計は口コミやメールなどの得票数に基づき集計されたものらしい。
実は愛媛県松山市は人口の割合に対してのパン屋さんの店舗数が全国でも上位!
何気に「ベーカリー王国」なのです!

よるマチさんのランキング上位5つ

①パンステージメリー 松山市
②パンメゾン松前   伊予市
③Himari        松山市
④ape         チェーン
⑤内田パン      松山市


パンステージメリーさんは鉄板!松山に訪れたら必ず通う。
パンメゾン松前さんは塩パンブームの先駆けとなったお店。実はまだ未経験..
Himariさんも王道!こちらもルクール目当てで通います。
apeさんは最寄のフジ(愛媛のチェーンストア)店舗内にあり、値段も割安でお得。
内田パンさんは愛媛パン業界の大御所!


7位フクスケベーカリーさん 新居浜市も時々通っています。
自分自身ランキング圏内1/2以上の店舗に通っていますからこのランキングは納得です。

紛れもなく今現在愛媛県のパンランキングベストテンだと思います!




松山にて。
松山パンの王者メリーさんにて、カレーパンを買ってきてもらった。
松山スイーツの王者エスプリさんにて、ショートーケーキも買ってきてもらった。

今現在療養中で、極力、節制していたつもりだが、
ついパン&ケーキを食してしまった。しかも深夜w

例の如くグルメリポートはできないが、おいしかった!甘かった!すごかった!

超久々にお取り寄せ。福島名物「ままどおる」
なぜこれを選んだのかは自分の勘で「福島」が真っ先に浮かんだから。
調べて見た結果、この名物が一番有名でしかも自分にとって適正価格かなと思ったので
購入。

丁度お盆だったので、お供えにもなりました。
味は愛媛名物「母恵夢」に似てるけどこちらの方が甘いかなあ。
ぱさぱさした感じなんかはよく似てたけど。

おいしゅうございました!
広島風お好み焼きの名店「電光石火」が今治にもやってきたということで、
先日叔母にいただいたのだが、また新たに欲しくなり今治に出かけた。
この「電光石火」という店では激戦区広島でも一風変わっており、
「3Dお好み焼き」という革命を起こしたことでも知られているらしい。

店主はブルーハーツファンとのことで店名もブルーハーツの名曲から取っている。
もちろんメニューも。前回は看板メニュー「電光石火」をいただいたが、
今回は「夢」「人にやさしく」「ダンスナンバー」を購入。

家族と3分割して分けたからひととおりの味を楽しめた。

簡単な見分け方としては、

「夢」は目玉焼き
「人にやさしく」は牡蠣
「ダンスナンバー」はキムチ。

個人的には「ダンスナンバー」が一番ツボだった。

ヒロト&マーシー好きとしては店長にお願いして新メニューを考案させていただきたい気分だった..ダメもとメールしてみようかなあ。
TRAIN TRAINとかがないのは何故だろうか。権利上とかの問題なのかなあ。


広島風お好み焼きなら他に「みっちゃん」「八昌」が好き。
行ってみたいお店は「麗ちゃん」かな。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]