忍者ブログ
サブタイトルは愛してやまない人の言葉。普通に飯を食べれたら他に望むものはない。雨露凌げる家があってこんな幸せでありがたいことはないと本気で育ててくださった家族や関わってくださった方々に感謝。2018年度の目標は「感~信じろ~」!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大正・昭和・平成と3時代にわたって我々に勇気と感動を与えてくださった夏の全国高校野球選手権大会。 
今年平成最後の年に第100回という節目を迎えるにあたって
歴史と伝統に敬意を表すると同時に感慨深いものがあります。
(戦争の歴史も忘れてはなりません..)

愛媛の高校野球100年史はまたいずれ。

近年群雄割拠の愛媛県の高校野球の今年のテーマは、
「新興勢力のよあけ」か「時代を築いた伝統校の復権」か?!
もちろん1年だけで決定付けるのは早計ではございますが、
このような面持ちで予想させていただきたいと思います。

キーポイントは「聖カタリナ」
創部3年目で100回の節目に新たな愛媛の高校野球の扉を開くかという観点。
シード校の中で唯一「打」に重点を置いた特色。
注目せざるを得ない赤い旋風。


さて今日にぎたつで抽選が行われました。
一番乗りの今治明徳主将が選手宣誓をいきなり引くという和やかなサプライズもあった模様ですが、
僭越ながら組み合わせから予想させていただきます。


〔第1シード 松山聖陵ゾーン〕

◎松山聖陵
○新田

こちらは松山市私立の雄。2強の一騎打ち。
新田は秋のリベンジなるか。
少々例年のようなポテンシャルの高さが鳴りを潜めている感がありますね。

土居君は故障明け制球難の課題もありますが、選抜最速投手を打破するにはやや厳しいか。

松山聖陵で。


〔第4シード  西条ゾーン〕

◎小松
○西条

こちらは西条市公立の雄。2強の一騎打ち。
小松に軍配が上がると予想します。
西条は県内ナンバーワン左腕清木君の安定感がすばらしい。
小松は宇佐美監督在籍史上最高の布陣との呼び声もありましたから集大成に期待したい。



〔第3ゾーン   済美ゾーン〕

◎済美
○新居浜南
×八幡浜

昨年の覇者済美の連覇なるか!?
結論からいいますと、俗に言うノーシード爆弾が炸裂しかねない一番厳しいブロックです。
済美は去年のような打のチームというよりは好投手山口君を主体とした守りのチーム。
速球に強い打線活発な新居浜南、県内トップクラスプロ注目田中君擁する八幡浜に不覚を喫することも不思議ではありません。

さらにデータ的にも愛媛大会で第3シード連覇を達成した高校は過去にありません。
シードすべてが準決勝に出揃うのも2007年以来ということから
今年もすべてが進出するのはむずかしいでしょう。

ノーシードの下克上があるとすれば先述した西条ゾーンか済美ゾーンと私は確信しています。




〔第2ゾーン    聖カタリナゾーン〕

◎聖カタリナ
○宇和島東
×今治西

1回戦屈指の好カードが今治西vs宇和島東。
愛媛伝統の決勝カードでもあります。
また共に甲子園を狙う力はあります、特には宇和島東。
ダブル左腕と去年の夏を経験するバッテリー中心にタレントが多く個々の力は県内トップレベル。

ただあの聖カタリナの強打を死守出来ることができるか..
宇和島東が済美ゾーンや西条ゾーンなら甲子園もありうると思っていたくらいですが、
ちょっとあの打線に対抗する投手力および打棒があるかは..

しかし試合巧者今治西を制すことができれば勢いに乗りますから打線は水物ともいいますので
期待は持てます、楽しみ。

一方今治西は近年3回戦どまり。ここで初戦敗退となると時代の終焉?という声も上がるかもしれません、ここは名将大野監督の手腕のみせどころ、楽しみ。




〔準決勝〕

松山聖陵vs小松

済美vs聖カタリナ

第4ゾーンからの決勝進出は22年間ないというデータから聖陵。
第3シード連覇は過去にゼロというデータと死のゾーンを辛くも勝ち抜いてきた済美の集中力が
あの強打に粉砕されるのではという予想で、カタリナ。


〔決勝〕

松山聖陵vs聖カタリナ

第1シードと第2シードの決勝戦を予想します。
全国屈指の豪腕土居君とカタリナ打線の赤い旋風。
個人的には、カタリナの優勝を予想します。
春季大会を見る限り、県内レベルでは防ぎようがないように思うほど強力です。
課題の投手陣も宇都宮君の起用などでリカバリーしてくるでしょう。
聖陵はやはり土居君に抱っこのイメージがぬぐえなかった(申し訳ない..)

よって第100回記念大会愛媛代表は、新興勢力のよあけ 聖カタリナと予想します。



が・・


今年も本当に予想に頭を悩ませる激戦必至なのです。

たとえば好投手桧垣君擁する今治工業、藤本君擁する今治北、土居や今治東も接線に強い。
昨夏準優勝帝京第五や川之江も新勢力が良いと聞きます。
松山中央や松山城南も一部で評価が高く、見逃せません。
ジャイアントキリングの申し子川之石も忘れてはなりません。

要するに..


わかりまへんっ!


ただひとつわかるのは..



感動

今年も

感謝
PR
今朝の新聞に、中学総体の地方予選の記録が掲載されていた。
近隣市内の陸上記録会の上位3名とそのタイム記録など昔の自分と照らし合わせながら楽しんだ。

自分は陸上部出身だが全く大したことのない選手だった。
そもそも陸上をやりたくなかったから2年からはまったく練習もしなくなり高飛びのマットでプトレスばかりしていた始末..
もちろん言い訳だ。
単に実力がないことをプライドの高さから認めたくなかったのだ。
余談はさておき。

短距離や中長距離の記録は今の子にも全然敵わないな。
走るのはまったくたいしたことのない選手だった。
しかし跳躍と投てきの記録に驚いた。

その当時自分は砲丸投げは9m80、走り幅跳びは5m10、走り高跳びは1m50くらいがベストだった。
もっとも総体で残した記録ではなかった。記録会や練習上のいわば参考記録に過ぎなかった。

肝心な総体はベストには程遠かったから無理もないのだが3位にも残れなかった。
それでも砲丸は9mいくつか、幅跳びは4m80前後だったように思う。
これを今日掲載されていた中学総体の地区予選にあてはめると、
砲丸投げだと1位、幅跳びも2、3位争いだった。
自分のような人間でも今の時代なら賞状はいただけるわけだ。

うーむ。今の子らは体力が低下しているのは本当なのかも。
しかし一部の子らが物凄いから差が激しく開きすぎているのかも。
それを思うと今の子らが抱える問題も大変だなとしみじみおもうのであった。


そして未だに自分の中学時代と今の子らとの記録を比較し
「勝った」「負けた」と一喜一憂している俺は、アホだなぁ..
そもそも記録というのは本当に「自分との戦い」で「相手との比較」ではないのにな。
まだ若い子は実感が沸かない子もいるかもしれないけど
大人になり経験を通していくとわかってくるんだよね。
わかっていながらまだまわりと比較してる。

アホですね、俺。
ロシアワールドカップがいよいよ開幕。
といいつつもいささか盛り上がりに欠けるようだ。

惜しくも初出場を逃したドーハーの悲劇、初出場を果たした98年フランスワールドカップ
そして02年日韓ワールドカップのベスト16が最高潮だったような気がする。

それ以後日本はワールドカップ出場常連国となった。
一度殻を破ってしまうとどうしてもいい意味わるい意味慣れてしまうものだから
ある意味刺激がなくなっている感も否めない。

さらに今回の日本代表は前哨戦などを踏まえても調子が上がらないようで、
一部熱狂的なサポーターからは批判も殺到。
長友選手や川渕さんのtwitterは炎上する始末。

また日本が入ったグループもすべて格上の強豪揃い。
これはもう..

しかし日本代表は

このような奇跡を起こしてるわけだから、何かが起こるかも?と思っていたがまさか..まさか..まさか!



本当に今回の日本代表には驚かされる。
いままで慣れきってしまった過去を超越してくれるミラクルの連発。
この感動は98年や02年以来に匹敵するかもしれない。


まだ試練は続く..が、ミラクル日本ならやってくれる!
そして与えていただいたこの感動を自分自身の学びに変えたい。

すなわち道は険しくともあきらめてはいけない。


*長友選手(西条出身)、解説が福西さん(新居浜出身)岡田さん(FC今治)。
 愛媛すごっ!
今年の目標「感~信」の集大成と位置づけているのが、今一番積極的にがんばってる事。

予定では半年。

2月から始めたわけだから

8月ということになる。

もう2ヶ月切ってる。

現状、山あり谷あり。激しすぎる..。

ここのところ1歩1歩ではなく2歩前進してきた?!とおもえば2歩下がる。

やはり1歩1歩しか行くしかないのだけど、山に登り始めている最中に谷底へ転落する急降下は

かなり厳しい。

それともう2ヶ月しかないということでかなり焦りがある。

自分の予定していたイメージだと改善には程遠いのだ。

それを指摘してもまったく誠意というものがない。

ただ「半年後には大丈夫」としか言わずに「いわれたとおりにやっていただければ」と強調。

洗脳はされない、オトシマエは必ずつける。ケジメは取る。

しかし今は..まだ2ヶ月あるのだから

8月までは集中しないと。

ここに記した理由は、これもまた感。

ここに書いたからって成功するととか失敗するとかはそう影響ないのだろうけど、

ただ書きたいという感が働いた。

いわば決意表明か。

あと半年・・しかしまだ半年。それに余り決め付けないほうが良い。半年どころか年末までは

いいんじゃないか?と思ってる。勿論半年が最適なのだが。

なぜ半年にこだわるかといえば、1番は感。それと同等以上に、先方の確信めいた言葉に半信半疑だから。

もし半年でダメならとりあえずコイツからは必ずケジメは取る。

吐いた言葉は飲ませない。

しかし自分もやるべきことはやる。

8月まで。できる限りの力で 

感を信じろ
おまえ2ちゃん怖い!いうてたやないか。
それなのにニヤニヤしながら煽ってきたやつぜんぶニコ生で晒してるやないか!
ほんまは何が怖いねん!?

ここらで身元晒される爆サイがこわい
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
喋りや絵文章写真で表現することに興味があります。 喋りと器はおじいに勝てず、キャラと強さはおばあに勝てず、絵心と手先はおかあに敵わないので、全部をやります。一番好きなのは喋ることです
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
プロフィール
HN:
シトサマ・マキシマムザマサトシ・他色々
性別:
非公開
自己紹介:
2018年の目標は「感~信じろ」

将来は、愛媛を救うラジオパーソナリティ
    書籍出版の印税で人を救う。
Copyright ©  -- おろもしきこよもなきとをおしもろく~死んでも命のあるように~ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]